当店のご案内

当店では、
「人と地球に優しい」
をモットーとして、
お住まいや店舗などのハウスクリーニングを行っています
環境にやさしい無公害のエコ洗剤を使用しているため、
お年寄りや小さなお子様のいるご家庭や、 ペットを飼われているご家庭など、
全ての皆様に安心してご利用いただけます。
皆様の日常生活をより安心・安全・快適にお過ごし頂けるかを考え、
日々、精進しています
使用している洗剤について
一般的な洗剤の多くは、環境などに悪影響を及ぼすことが知られています。
そのため当店では、環境にやさしい無公害のエコ洗剤を使用しています。
当店では主洗剤1種類と補助洗剤3種類を使用しています。
主洗剤は洗浄作業全般に使用し、補助洗剤はカビ取りや仕上げなどといった
用途別に用いています。
いずれの洗剤もABS・LAS・AS・AES等の合成界面活性剤や、
リン酸塩・硫酸苛性ソーダ・蛍光染料のような、
環境などに悪影響を及ぼす恐れのある物質を一切使用していません。
当店で使用しているエコ洗剤は、植物性の界面活性剤を使用していますので
仮に河川等へ流れたとしてもバクテリアの餌となり、生分解しますので
二次公害の恐れはありません。
また、当店で使用しているエコ洗剤は安全性も非常に優れており、
皮膚に洗剤が付着したとしても悪影響はありません。
そのため、当店では汚れがひどい時や、防寒・防滑目的、
手にキズがある場合等を除き、洗浄作業では原則素手で作業しています。
(トイレクリーニングでは衛生上の観点から手袋を着用いたします)
さらに主洗剤については、米国農務省から食品加工工場での
あらゆる使用許可を取得しています。(USDA A-1)
これらのエコ洗剤の特徴は他の一般的な洗剤と違い、
洗剤独特の臭いが一切ありません。
当店のモットー「人と地球に優しい」を実現する一つとして、
これらのエコ洗剤を使用しています。
ここからは余談ですが、当店でも開業当初は一般的な洗剤を使用していました。
洗剤が身体に付着すると炎症等を引き起こすため、長袖や手袋が必需品で、
洗浄作業は大量の水で洗い流していました。
…… 洗剤が残留して内部部品の腐食や劣化を引き起こす可能性があるためです。
(エアコン洗浄の場合。当時の洗剤では約100L、現在の洗剤では20L前後です)
その後、『無公害洗剤』と言われていた洗剤に変更し、作業をしていましたが、
現在のように素手で作業していると、以前の洗剤よりはマシなものの
手荒れがひどくなり、「無公害なのになぜ?」という違和感を感じました。
日に日に違和感が増していき、しっかりと調べたところ違和感の正体がわかりました。
その洗剤は『無公害』ではなく、『低公害』だったのです。
このままでは、自分自身が体調を崩すだろうと感じ、様々な洗剤を試しました。
そして、現在のエコ洗剤にたどり着きました。
現在のエコ洗剤を使用し始めてからもしばらくはエコや無公害などとは謳わず、
各種清掃作業にあたっていましたが、
ある高齢女性のお客様に、「素手で作業していてるが、大丈夫なのか?」
と聞かれ、前述の事情をお話ししたところ、
「良いものを使っているならキチンと謳わなければ意味がない」
「自分自身のためだけじゃない。お客様のためにもなるんだよ」
と言われ、そこから環境への影響や安全性等について意識するようになりました。
現在ではアレルギーやアトピー、化学物質過敏症などのため、
お困りのお客様からも多くのご依頼を頂戴しています。